ドイツ バウツェン 〜中世の町並みを残す美しい街〜
2013-01-03


禺画像]
ドイツ バウツェン Bautzen
昨夏、リフレッシュ休暇をいただいて、ヨーロッパを旅行しました。    → ヨーロッパ 2012年8月

バウツェンは、ドイツの中世の街並みが残る美しい町です。ザクセン州ドレスデンから東へ電車で1時間ぐらいのところにあります。 旧市街へ入ると市庁舎前に広場があります。インフォメーションは午前中で閉まっていて地図をもらえなかったので、迷わない程度にぶらぶらすることにしました。 禺画像]
そのまま進むとお城へ行くことができます。お城からシュプレー川の対岸へ渡ることは難しそうでした。お城の城壁からは小さな橋が見えますが、そこへ行くのもそこから上へ登るのも道がわかりません()。旧市街の南側に大きな橋があります。橋の上からも、いくつもの塔が立ち並ぶバウツェンの街を眺めることができます。 禺画像]
橋を渡ってしばらく北へ歩くと、冒頭の写真のようにバウツェンの街を展望できるベンチがいくつかあります。川沿いに民家が並び、すく背後の崖の上にお城や教会などが立ち並ぶ光景はとても印象的です。

   → ヨーロッパ 2012年8月
[旅行]
[ヨーロッパ]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット